• プライベートブランドのご案内
  • 共通のポイントがたまる!
  • チラシを見る
  • LINE@で地域店舗別お得情報
  • 実店舗のご案内
  • 医療品販売について
JACDS 適合店

■ このネット通販サイトは日本チェーンドラッグストア協会(JACDS) 通販基準に適合しています。
■ この「適合マーク」の通販サイトの店で医薬品のネット通販を安心して ご利用下さい。
■ 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の通販基準及び適合店は、JACDSホームページをご覧下さい。

医薬品販売について

要指導医薬品及び一般用医薬品の販売制度に関する事項

医薬品の定義 ○要指導医薬品:一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品及び毒薬、劇薬 ※ネットショップでは販売いたしません。
○第1類医薬品:一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全性上特に注意を要する成分を含む医薬品
○指定第2類医薬品:第2類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品成分を含んだ医薬品 ※使用上の注意の「してはいけないこと」をお読みのうえ、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
○第2類医薬品:まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含む医薬品
○第3類医薬品:日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含む医薬品
医薬品の表示に関する解説 医薬品の外箱・容器および添付文書にリスク区分を表示します。
医薬品のリスク区分ごとに、「要指導医薬品」「第1類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」の文字を記載し、枠で囲みます。
指定第2類医薬品は、2の文字を〇(丸枠)又は□(四角枠)で囲みます。
また、ネットショップサイト上でもリスク区分を表示します。
医薬品の情報提供及び指導についての解説 ○要指導医薬品:お客様からの質問がなくても、薬剤師が確認ツール又は書面を用いて、使用するご本人様に積極的に情報提供し、必要な場合は受診勧奨などの指導を行います。(義務)
○第1類医薬品:お客様からの質問がなくても、薬剤師が確認ツール又は書面を用いて、積極的に情報提供し、必要な場合は受診勧奨などの指導を行います。(義務)
○第2類医薬品:薬剤師、登録販売者が情報提供などに努めます。(努力義務)
○第3類医薬品:薬剤師、登録販売者が必要に応じて情報提供などに努めます。(法的な規定はありません)
※お客様からの質問があった場合は、リスク区分に応じて専門家が情報提供、指導などを行います。
医薬品の陳列とサイト上の表示に関する解説 "リスク区分ごとに、混在させないようにして許可を受けた範囲に陳列します。
専門家不在の場合には、医薬品売り場を閉鎖します。
○要指導医薬品、第1類医薬品:薬剤師が直接情報提供するため、お客様が直接手を触れない形で陳列します。
○指定第2類医薬品:情報提供を行うカウンター等から7メートル以内の範囲、又はお客様が直接手を触れられない陳列設備で保管します。
○第2類医薬品、第3類医薬品:許可を受けた範囲に陳列します。
なお、ネットショップサイト上ではリスク区分ごとに「要指導医薬品」、「第1類医薬品」、「指定第2類医薬品」、「第2類医薬品」、「第3類医薬品」と表示し、要指導医薬品は販売いたしません。
医薬品販売について 医薬品の使用期限について当ショップでは、原則1年以上の使用期限のある商品を発送いたします。
ご購入いただく商品の詳しい使用期限につきましては、当ショップまでお問合せ下さい。
濫用等のおそれのある医薬品 以下に掲げるもの、その水和物及びそれらの塩類を有効成分として含有する製剤
1) エフェドリン
2) コデイン
3) ジヒドロコデイン
4) ブロモバレリル尿素
5) プソイドエフェドリン
6) メチルエフェドリン
販売数量は、原則 お一人様1点限りとなります。
販売記録作成にあたっての個人情報の取扱い 要指導医薬品・第一類医薬品を購入頂く際には、薬事監視の実効性の確保の観点、また安全対策の観点から販売記録を作成します。取得した個人情報は法令及び社内の規定に準じて適切に管理いたします。
医薬品による健康被害の救済 適正に使用したにもかかわらず、万が一、医薬品による健康被害を受けた方は、「医薬品副作用被害救済制度」が受けられます。
1)窓口      独立行政法人医薬品医療機器総合機構
2)連絡先    フリーダイヤル:0120-149-931
3)受付時間    9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)
4)ホームページ http://www.pmda.go.jp/index.html
その他 ①薬剤師不在時は要指導医薬品・第1類医薬品の販売を中止します。薬剤師、登録販売者ともに不在時は、許可を受けた医薬品売場を閉鎖し、医薬品販売はできません。(薬剤師不在時の要指導医薬品・第1類医薬品の販売、専門家不在時の医薬品販売は法律で禁じられています。)
②正しい方法での医薬品購入、医薬品の正しい使用方法に努めていただきますようお願いいたします。
③医薬品のパッケージの中に入っている「添付文書」は捨てずに、その医薬品が残っている間は保管し、必要に応じて見ることができるようにしてください。
④店舗で解決しない内容の苦情相談窓口は次のとおりです。
 〔行政の窓口〕南多摩保健所
    (電話) 042-371-7661 
    (時間) 平日(月曜日から金曜日)の午前9時から午後5時までです。
        (土日、祝日、12月29日から1月3日を除く)
 〔業界の窓口〕お客様苦情相談センター
    (電話) 045-474-4700 
    (時間) 10:00~18:00 (土日祝日、年末年始を除く)
    (メール) otc-kujou-soudan@yakken-ctr.jp