特徴
1.8種類の生薬(ジオウ、タクシャ、ボタンピ、ブクリョウ、サンシュユ、サンヤク、ケイヒ、炮附子)から抽出・濃縮し、更にエタノールを加え、澱粉等を分離除去した後、エタノールを蒸発除去して製したエキスを含有する生薬製剤です。
2.体力の低下、下半身の衰え、手足の冷えを伴う方の“軽い尿もれ”、“頻尿(小便の回数が多い)”、“残尿感”、“尿が出渋る”の症状を緩和します。
3.服用しやすい液剤です。
効能・効果
体力の低下、下半身の衰え、手足の冷えを伴う次の症状の緩和
●軽い尿もれ ●頻尿(小便の回数が多い) ●残尿感 ●尿が出渋る
表示成分または内容成分・成分量
1日量2本(60mL)中:
成分・・・分量
生薬エキスH(ジオウ・・・5g、タクシャ・・・3g、ボタンピ・・・3g、ブクリョウ・・・3g、サンシュユ・・・3g、サンヤク・・・3g、ケイヒ・・・1g、炮附子・・・1gより抽出)・・・11mL
添加物としてグリセリン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、クエン酸、安息香酸Na、パラベン、pH調整剤、トウモロコシデンプン、香料を含有します。
用法用量/使用方法
<用法・用量>
次の量を朝夕食前又は食間注)に服用してください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15歳以上)・・・1本(30mL)・・・2回
小児(15歳未満)・・・服用しない
注)食間とは食事と食事の間という意味で、食後約2時間のことです。